やさしいメンタル

しんどい人生〜自由なシンプルライフへ

DIY依存症?

ここんとこ、DIYに没頭して土日が過ぎていく。

 

築古物件を購入すると、平日は会社、土日はDIYだから休み無しだ。

 

このDIYが結構体力を消耗するが、ハマると気力を振り絞って頑張ってしまう。

映画鑑賞とか下手な娯楽よりも達成感があるからだろう。

 

築古物件のリフォームは電気工事・屋根・外壁塗装・畳からフローリング化は外注するが、それ以外は全部DIYだ。

 

やる事は多岐にわたるから、7時から昼休憩挟んで16時まで、8時間労働しても、延べ日数で、20日ぐらいはかかるだろうか? 物件のボロさ加減次第でかかる日数に差が出るが。

・ペンキ、ニス塗り

  ・天井、室内木部、コンクリート

・壁紙貼り

・CF貼り

・草刈り

・清掃

・洗面台、便器、換気扇等取付

・取手交換

 

ざっと書くと大したことがないように見えてしまうが、ペンキは基本2回塗り(アク止めも入れると3回)だし、シーリングテープで養生もしなきゃならないし、壁紙を貼るまえに剥がしてパテ埋めもあるし、、、

 

まあ、相当な手間なのだ。体力・根気・時間を要する。

それでも、他の事(家族とかゆるい娯楽とか、遊びとか)を犠牲にしてまでも、優先してしまう。

 

一人きりで、ついDIYに没頭してしまうのはなぜだろう?

・一人の世界に入れる

・ボロい物件がどんどんキレイになって住みたい物件になっていく成果物が得られる

・やればやる程キャッシュフローが増えていく、昇給のある労働

・資材や道具を選んで買うのが楽しい

・物件が自宅や会社と違う、サードプレイスになっていてリフレッシュ効果がある

 

ボロ物件は過去に上手くリフォーム・入居付けできなくて失敗したこともあるが、物件価格が充分安ければリカバリーできるし、経験を積んだ今では大損することは無いと思う。

 

これは、一生続けてもいい仕事だと断言できる。

もちろん、そればっかりではイヤだし、旅行や遊びの時間も必用だが。

 

メイン収入は築古再生大家でいいが、メイン人生は決めつけないでだた周波数の良い流れに乗ってなんでも有りということにしておきたい。

f:id:nextflow:20200912182512j:plain

 

イヤな疲れといい疲れ

生きていると、まあ疲れる。

辛いことは疲れるに決まってるが、楽しいことでも度が過ぎると疲れるものだ。

 

一番イヤな疲れは、会社で無駄な作業が発生して振り回されて疲れることだ。

どんなに作業を頑張ってやって問題解決しても、それで報酬がアップすることは無い。

 

そんな時は自分に言い聞かせて一人納得し、自己肯定感を上げるしかない。

「今回は難題を乗り越えて、胆力と問題解決力が付いた。次回はもっと楽にこなせるだろうし、今回以上の難題でも乗り越えられるだろう。」と。

 

実際、問題が頻発するとイヤになるものだが、ちょっとやそっとじゃガタつかないメンタルが欲しいなら、問題にぶち当たって解決していくしかない。

 

会社で問題ばかりだと疲れるから、わざわざ自分から問題を拾う必用は無いが、逃げられないやらざるを得ない問題なら、腹をくくって乗り越えた後の成長をイメージして、無心に取り組もう。

 

それにしても、会社で問題解決しても自分の成長を実感できず、無駄な苦労でしかないと思えることも少なくない。

なぜなら、会社で問題解決できても、それは単に業務をこなせるだけのことで、独立して自由に生きる力(集客力や情報発信力等)は全然身につかないからだ。

会社でサラリーマンとしてやっていく能力と、自由業としてやっていく能力は違うから分けて考えないと、脱サラは難しいだろう。

 

今は会社で業務をこなすばかりで疲れ果て、独立して自由に生きる力(集客力や情報発信力等)を身に付けるための活動ができない状況だ。

 

やはりサラリーマンのかたわら、副業的に自由業をやっていくのはキャパオーバーになってしまい難しい。

脱サラして家賃収入で食いつなぎながら、自由業の能力を身に付けるのが現実的だと思う。

 

ところで、同じ疲れるのでも、DIYの疲れは嫌いじゃない。

気を使うような人間関係は無いし、よけいなことを考えずに没頭できるし、報酬アップにも繋がるから。

 

壁紙を張る等延々とした単純作業も多いが、自分でデザインを考え、工程を組み立てて、費用対効果を考えてやっていくことに達成感を覚える。

 

作業ペースも納期に追われることはないから、マイペースで進められてストレスが無い。

 

築古物件はリフォーム箇所が膨大にあるが、一つずつ手を付けていけばいいから、マルチタスクを求められない。

これが、会社だと割り込みで仕事が入ってきてマルチタスクになるから精神疲労してしまうのだ。

 

自分のやり方が認められず、会社や世間に合わせなければならず、非効率なのもいちいち気に食わなくて葛藤して疲れる。

 

コロナで無駄が減っていくかと思われたが、保守的で安全第一のサラリーマンは自分からは変わらない。

サラリーマンはトップダウンでしか変われない生き物だ。

 

f:id:nextflow:20200905183818j:plain

 

またしても同じカード:学習能力に問題有りか?

今日引いたカードは、見覚えのあるキモイ図柄の「MIND(心)」だ。

 

以前も引いたカードだが、最近は以前と同じカードを引くことが頻発している。

カードは79枚もあって、まだ半分ぐらいのカードにはお目にかかってないと思うから、確率上、以前と同じカードと初カードを引くのはせいぜい半々ぐらいのはずなのだが、、、

 

次々行く前に、まだ学習できてないから再度同じカードを引き合わせたということなのだろう。

 

ということで、自分が相変わらずマインドの奴隷状態で生きてしまっていることに気付かされた。

 

以前このカードを引いた時、ハートを主にして、マインドをうまく使えるようにやっていくと決心したのに。

 

また同じカードかぁ とがっかりしないで、ちゃんとカードのメッセージを府に落としていかないとカードを引く意味が無い。

 

会社勤めしている以上、ハートに添えないのは仕方ない部分もあるが、それでもしっかり自覚していれば、マインドの罠にハマらずにもっとハートの通りに生きられるはずだ。 

 

マインドが言っていることをよく観察して、それが自分ではないことを確かめること。毎瞬毎瞬、この観察が求められていると思う。

 

そうしないと人は容易にマインドを自分と思い込み、本当の自分を見失ってしまう。

部屋の掃除をしないとゴミだらけになるように、心を観察していないと心の中がガラクタだらけになってしまうのだ。

 

そして、そのガラクタに人生が支配されてしまう。

すると、不満と憤りと葛藤だらけの人生になってしまう。

 

ある考えに従う前に、心に聞くことを習慣付けよう!

「それって本当の自分なの?」

 

このことを続けていれば、自動的にマインドのままにされている人生を自分に取り戻すことができるようになってくるだろう。

 

時に常識に反するような心の声が聞こえることがあるかもしれないが、ひるんではイケナイ。

大事な心の声を無視していたら、自分の人生を生きられなくなるから。

 

会社で頻発するのは、マインドは「仕事を片付けろ」ハートは「休んで充電せよ」という状況だ。

ハートに従うなら、直ぐには休めない状況であっても、計画して長めの休暇をとるべきなのは明白だ。

 

会社では常時疲労感に苛まれているから、多少休んだ程度では元気がスッキリと回復しない気がする。

 

休みを取った後でも元気に働けないと思うから、休むのが申し訳なく躊躇してしまう。しかし、休み明けのことなんか考えずにさっさと休んでリフレッシュすることだけを考えるべきだ。

 

状況を変えてリフレッシュされた頭で考えないと、メンタルは決して改善しないだろうから。

 

とにかく今のように、自分で自分にムチ打って何とか仕事をこなしている状態は良くない。

こんな状態が10数年以上も続いているが、いい加減卒業すべきだ。

人生がもったいないから、あと2年で卒業しよう。

f:id:nextflow:20200804184150j:plain

ソース(源)から生きる

今日引いたカードは「ソース(源)」だ。

 

私は常々、日々の生活が地に足がついていて、根源から生きている実感のあるものにしたいと思っている。

 

なぜなら、これまでの生活がなんとなく上滑りで、いろんな雑事的な事に反応することで忙しなく、虚しいことが多いかったからだ。

 

忙しない日常から離れて、頭であれやこれやと考えることをやめて、根源に立ち戻る時間を取ろう。

そうすれば、エネルギーが中心にあり、全体をあまねく貫いているのが実感できるはずだ。

 

そして、その根源のエネルギーが虚しい生活を再構成し整えてくれるだろう。

 

だから、頭にばかり従っていないで、根源の声に耳を傾ける必用がある。

直感で動くってことだ。

 

これには訓練が必用だと思う。

いままで、さんざん直感を無視して、世間に適応するため頭優先で生きてきた人にとって、直感の声は小さく聞くのが難しいかもしれないから。

 

でも、これからは自動的習慣的に反応する前に、ちょっと間を置いて、「心さん、本当はどうしたいの?」と自分の心に聞くことを習慣付けよう。

 

心に呼びかけ真摯に問いかければ、直感は「お、やっと聞く耳を持ったな」と、大きな声でわかるように話をしてくれるようになる。

 

慣れないうちは戸惑い、心の示す通りにできないこともあるだろう。

それでも、できる範囲で少しずつ、心の言う通りにしてみよう。

きっと、いい結果が得られるはずだ。

 

心はあなたにとって何が最善かを知っているから。

 

それでも、あまりうまく行かないようなら、長年のクセで頭で打算で判断していないかあらためて振り返ってみよう。

 

忙しい程、自動的にクセが働いてしまい、心の声を聴けないまま、行動に駆り立てられてしまっていることに気付くことができるだろう。

 

そんなに急いだって、仕事を増やしたって、募るのは虚しさばかりなのに、、、

会社組織にいると利益至上主義だから、その構造上、中々止められないものだ。

 

自分が設立した一人会社は、利益至上主義じゃなく根源主義でやっていきたい。

根源から事業をスタートすれば、利益は勝手に出てくるのが理想だが、実情はまだな感じだ。

 

どうしても、利益を先に考えてしまう。

余裕が出てくるまでは致し方ないのかもしれないが、、、

 

まあ、不当な利益を得るのでなく、真っ当な利益なのだから、それはそれで良いのだ。

 

近いうちに、自分の会社を根源から充実感を持って仕事して、利益も出て好循環でやっていける会社にして行けると思う。

 

f:id:nextflow:20200828190345j:plain

 

重要任務 スズメバチの巣退治

貸家の入居者より久々の着信があった。

 

スズメバチがベランダ下に巣を作ったので、退治して欲しいと言う。

これは重要な任務を授けられてしまった。

 

入居者様は夜中まで不在とのことで、家の中に入らなくても退治できるように、脚立を車に積んで置き、翌日の会社帰りに現場の貸家に直行する。

 

実は、スズメバチの巣退治は初体験では無い。以前別の貸家で殺虫スプレーを用いて自分で退治した経験があるのだ。

 

だから、今回も殺虫スプレーさえあれば楽勝だと思っていたが、、、甘かった。

 

以前の倍以上も巣が大きい。ちょっとビビってしまった。

(巣の写真を撮ったのに間違ってスマホから削除してしまった、、、残念)

 

しかも、屋根の上で攻撃するしかないから逃げ場がない。スズメバチが反撃してきたら対処できるだろうか?

 

しかし、ここまで来たらやるしかない。殺虫スプレーの威力を信じてイザ出陣だ。

 

真夏で半袖Yシャツだったので、薄手にウィンドブレーカーをはおり、帽子をかぶって、脚立をまっすぐにして、屋根の上へ登る。

巣の周りに数匹がブンブン飛び回っている。そこを目掛けて殺虫スプレーを噴射!

 

直ぐにスプレーを受けて何匹もボタボタと落死するが、それ以上に自分に向かって飛んできやがる。

死ぬ物狂いで反撃してくるが、すぐさま殺虫スプレーを無我夢中で浴びせかけると、空彼方へと飛んでいった。

 

しかし、ちょっとすると巣に戻ってまたもや反撃してくるではないか。

またすかさず、殺虫スプレーを浴びせかけ、巣自体を箒の柄で叩き落とす。

 

下の道路に巣が壊れて落下していく。これで、巣が完全に壊滅してスズメバチ一家は全滅となった。

巣が跡形もなく消えてしまえば、逃げていったスズメバチももう戻ってこないだろう。

 

あとは戦後処理だ。道路下に壊れた巣が転がり、大量のスズメバチの幼虫がうごめいていた。気持ち悪い。

 

スズメバチの巣退治の時は見られなかった光景なので、初めて見る。

初めての退治の時は、まだ卵か産卵前だったのだろう。

 

ちょっと、ビビり苦戦したが、殺虫スプレーさえあれば俺は必ず勝てるとわかった。

もう怖くない。

 

でも、巣が大きくなる前に連絡して欲しい。

入居者様も今まで気づかなったそうだ。

たまに、スズメバチが飛んでいても、まさか自分の家に巣を作っているとは、思わないものなのだろう。

 

ベランダ下で巣が外から見えずらかったし、隣の家の方が教えてくれたそうだ。

 

なにはともあれ無事に退治できて良かった。

 

しかし、スズメバチさん、民家に巣を作ってくれるなよ。

巣を壊滅させるのもはかわいそうだが、人間はそうするしかないのだから。

f:id:nextflow:20200827181654j:plain

 

跳ぶ日に備えるサラリーマン生活

悶々と苦しいのは割り切れない思いを抱えているから。

 

 ・今のままのサラリーマンはイヤで辞めてしまいたいが、サラリーマンの身分・信用・安定感はまだ失いたくない。

 ・脱サラ後は、年に3物件以上コンスタントに買って再生していきたいが、資金と収支の取れる物件がそれ程ないのが実情だから、まだ今はサラリーマンを続ける必用がある。

 

今はサラリーマンと大家とを両立するのが時間的・精神的に大変だ。

どちらかと言うと、やる気がないサラリーマン生活を続けるのが辛いのだが、、、

もはや会社の仕事に興味が無いし、最低限のことしかする気が無い自分を他の社員に対して申し訳なく感じてしまう。

でも、そんなことを気にして心を病むぐらいなら、いっそ「ミニマリスト会社員」として通していこうと思う。

会社だって心を病まれるより、その人なりに仕事をうまく調整して支障無く健康的にやってもらった方がいいだろう。

 

幸い、「頑張らない主義」が流行りだから。流行嫌いの私もこの流れには乗っかって行きたい。

 

頑張らずに最低限のことをこなして会社で時間稼ぎをしていれば、資金が貯まって脱サラに至る。それが、早くて1年後、遅くとも3年後だ。

 

今の自分にとって会社は腰掛け仕事状態なのだから、もう間近にゴールは見えている。

気楽に行こう。

未来の無い会社のことで四苦八苦するより、退社後の仕事・生活を模索しよう。

 ・1年のうち数か月はDIY

 ・日課はネットビジネス構築、ライティング

 ・1年のうち数か月は気ままに旅、アウトドア、

 ・自分らしさの追求

 

それでも、あと1年程度は会社のお世話になるから、その間にいかに病まずに会社で働くかを、マニュアル化しておきたい。

 

まあ、一言で言えば「割り切る」ということになるだろう。「いかに病まないか=いかに割り切るか」ってことだ。

 ・残業しない

 ・安請け合いしない

 ・むやみに関わらない

 ・どう思われても気にしない

 ・面倒な事にならないために最低限の面倒なことをやっておく

 ・ギブアップして退社することも厭わない

 ・エネルギーを枯渇させないよう仕事をほどほどに調整する

 ・消耗する前にちょこちょこ休憩を取る

 ・なるべく自己裁量できる仕事を選ぶ

 ・朝飯前の仕事感覚でササっとやってしまう

 ・遊び心で実験的にチャレンジしてみる

 ・一つ一つの細かい仕事でもちゃんと達成感を味わう

 ・攻略する感覚で楽しむ

   ・効率化

   ・説得 

   ・うまくいくやり方

f:id:nextflow:20200825183047j:plain